小口城
		
			説明板
		
			物見櫓と堀跡
		
			城址碑
		
			南側堀跡
		
			西側堀跡
		
			模擬門
		
			野鍛冶炉跡
		
			井戸
		
			物見櫓
	
	      
  | 
	  
	
	長禄3年(1459年)に織田広近によって築かれました。
	
	永禄年間(1558年〜1569年)に織田信長に攻略され廃城となりました。
	
	天正12年(1584年)の小牧・長久手の戦いで、一時的に秀吉方の前線基地として再興されました。
	
	現在は小口城址公園になっており、物見櫓、門、橋が造られています。