西大平陣屋
		
			入口
		
			説明板 その1
		
			説明板 その2
		
			陣屋跡 その1
		
			大岡稲荷社
		
			冠木門
		
			陣屋跡 その2
	
	      
  | 
	  
	
	
	
	かの有名な大岡越前守忠相が三河の領地を治めるために置いた陣屋です。
	
	西大平に陣屋が置かれたのは、東海道筋にあり江戸との連絡に便利なこと、三河の領地が最も多かったことが考えられます。
	
	廃藩置県まで7代にわたり大岡家が領地を治め続けました。
	
	現在は門、土塀のある公園となっており、遺構は残っていません。