北方陣屋

説明板

郡界石

南〆切門

米蔵跡

奉行屋敷跡

代官屋敷跡 その1

代官屋敷跡 その2

代官屋敷跡 その3

常誓寺

大井神社
|
北方戸田氏が初代光賢から七代光遠まで(1668年〜1869年)この地に陣屋を置きました。
役所を中心に米庫、撃剣道場、学問所などがあり、その周囲に奉行、代官屋敷がありました。
現在遺構は残っていません。