志波城
		
			志波城古代公園入口
		
			古代公園説明板
		
			志波城跡説明板
		
			城址碑
		
			城跡レリーフ
		
			外郭南門と城跡説明板
		
			外大溝
		
			外郭南門
		
			外郭築地塀
		
			櫓
		
			竪穴建物域
		
			竪穴建物跡
		
			南大路
		
			官衙建物
		
			政庁南門
		
			目隠塀
		
			政庁西脇殿
		
			政庁建物(西側)
		
			政庁西門
		
			政庁建物(北西側)
		
			政庁北門
		
			政庁正殿
		
			政庁東門
		
			政庁建物(東側)
	
	      
  | 
	  
	
	平安時代に桓武天皇の命を受けた坂上田村麻呂によって築かれた城柵跡です。
	
	東北最北の城柵で、最大級の規模のものでした。
	
	設置後約10年で、雫石川の洪水被害を理由に、徳丹城に機能を移転しました。
	
	現在は志波城古代公園になっており、復原された門、塀、櫓などを見ることができます。