成沢城

説明板

堀切(樋下)

土塁

伝大手口

説明板

主郭

主郭からの眺望

標柱 その1

標柱 その2

奥の宮説明板

成沢八幡神社 奥の宮

主郭下 曲輪・切岸

横堀

和合(大手口)

副郭(二の丸跡)

馬頭観音堂
|
斯波兼頼の孫の兼義が山頂の八幡宮を現在の位置に移し築いた城です。
天正6年(1578年)の最上義光と上山満兼が戦った際、山形防衛の前線となりました。
元和8年(1622年)の最上家改易とともに廃城となりました。
現在は成沢城跡公園となっており、良好な遺構を見ることができます。