蔵増城
説明板 西称寺 その1 西称寺 その2 萩姫 化粧の井戸説明板 萩姫 化粧の井戸
倉津安房守によって築かれた城です。 最上氏が、寒河江の大江氏の勢力を抑えるために築城させたと考えられています。 元和8年(1622年)に最上家が改易になり廃城となりました。 現在は西称寺となっており、境内に倉津安房守の娘の萩姫が使用していた井戸が残っています。
戻る