久礼田城

説明板

二ノ段下 空堀 その1

二ノ段

詰ノ段下の空堀 その1

詰ノ段

城址碑

虎口

帯曲輪

詰ノ段下の空堀 その2

詰ノ段下の空堀 その3

竪堀

二ノ段下 空堀 その2

二ノ段下 空堀 その3
|
久礼田氏は、長宗我部氏三代忠俊の弟忠幸が分かれて久礼田氏を名乗ったのが始まりとされています。
長宗我部元親の時代に久礼田定祐が城主となりました。
城跡は標高168mの山頂にあり、詰ノ段、二ノ段からなります。
曲輪の周囲をめぐる空堀や堀切が往時の山城の姿をよく伝えています。