高知城





追手門 その1


追手門 その2


城址碑


高知公園案内図


板垣退助像


石樋


山内一豊の妻の銅像


三ノ丸石垣と天守


三ノ丸石垣 その1


杉ノ段


杉ノ段の井戸


杉ノ段から三ノ丸への通路


天守 その1


太鼓丸


詰門


天守 その2


鉄門跡 その1


鉄門跡下の通路


鉄門跡 その2


三ノ丸


三ノ丸から見た天守


水路遺構


長宗我部期石垣


三ノ丸石垣 その2


二ノ丸南東虎口


二ノ丸


西多聞櫓


黒鉄門


天守 その3


天守からの眺望


東多聞櫓


廊下門


左から詰門、廊下門、西多聞櫓


左から廊下門、西多聞櫓、黒鉄門


獅子ノ段


御台所屋敷跡


御台所屋敷跡から見た石垣


御台所屋敷跡の石垣 その1


御台所屋敷跡の石垣 その2


搦手門


致道館門


山内一豊の銅像


追手門と堀

通称 大高坂山城
城郭構造 平山城
築城主 山内一豊
築城年 慶長6年(1601年)
撮影日 2017/04/29



高知城はもと大高坂城といい、南北朝時代に大高坂松王丸がここに砦を築いて南朝方に味方して戦った記録があります。
天正16年(1588年)に長曾我部元親が岡豊城から移ったが、朝鮮出兵に備えるため浦戸城に居城を移しました。
現在の高知城は、関ヶ原の戦いの功績を認められた山内一豊により築城されました。
現存天守および追手門が残されており、石垣や櫓など見どころ満載です。


戻る