今治城


御金櫓 その1


城址碑 その1


東多聞櫓と武具櫓


東側 堀


説明板 その1


高麗門跡


鉄御門


勘兵衛石


東多聞櫓


武具櫓


西多聞櫓


鉄御門遺構礎石


藤堂高虎公像


藤堂高虎公像と天守


天守 その1


付櫓と櫓門


天守からの眺望 その1


天守からの眺望 その2


天守からの眺望 その3


天守からの眺望 その4


天守からの眺望 その5


本丸跡


吹揚神社 その1


吹揚神社 その2


二の丸跡 その1


二の丸跡 その2


二の丸跡 その3


三の丸跡


御金櫓 その2


御金櫓下の石垣


蒼吹の井


山里櫓 その1


船止


城址碑 その2


山里櫓 その2


山里櫓 その3


天守 その2


天守と山里櫓 その1


天守と山里櫓 その2


山里櫓 その4


武具櫓と天守


海水の引込口


遠景 その1


遠景 その2


天守 その3


遠景 その4


遠景 その5


御金櫓 その3


説明板 その2


延命寺山門説明板


延命寺山門(今治城城門)


乗禅寺山門説明板


乗禅寺山門(今治城城門) その1


乗禅寺山門(今治城城門) その2

通称 吹揚城
城郭構造 平城(海城)
築城主 藤堂高虎
築城年 慶長9年(1604年)
撮影日 2016/05/01



江戸時代初めにに藤堂高虎が築いた城です。
広大な海水を取り入れた水堀と高い石垣が特徴で、日本三大水城に数えられています。
再建された天守や復元櫓があり、大変すばらしい城址となっています。
また、周囲の寺に移築された城門があります。


戻る