曽井城
野崎病院南側の曲輪
本丸跡
説明板
|
南北朝時代に伊東氏の一族により築城されたと言われています。
伊東四十八城の一つでした。
豊臣秀吉による九州平定の地、この地は伊東祐兵に与えらえました。
伊東祐兵入城前の改修工事では、黒田官兵衛が指揮を執りました。
その後元和元年(1615年)の一国一城令により廃城となりました。
現在は野崎病院となっており、遺構は残っていません。