飛山城
		
			城址碑
		
			説明板
		
			6号堀の木橋
		
			6号堀 その1
		
			6号堀 その2
		
			土塁 その1
		
			土塁 その2
		
			枡形
		
			土橋
		
			5号堀 その1
		
			5号堀 その2
		
			門
		
			4号堀 その1
		
			4号堀 その2
		
			曲輪IV
		
			掘立柱建物
		
			2号堀 その1
		
			2号堀の木橋
		
			2号堀 その2
		
			2号堀 その3
		
			曲輪III
		
			3号堀
		
			曲輪II
		
			1号堀
		
			曲輪I
		
			2号堀 その4
		
			曲輪V北側からの眺望
		
			曲輪V
		
			中世竪穴建物
		
			曲輪VI
		
			古代竪穴建物
		
			櫓台
		
			櫓台と6号堀
		
			木橋と6号堀
	
	      
  | 
	  
	
	
	
	鎌倉時代後半に、宇都宮氏を支えた武士団の芳賀高俊により築かれたと言われている城です。
	
	1590年の豊臣秀吉の小田原征伐後に破却されるまで、芳賀氏の居城でした。
	
	現在は飛山城史跡公園となっており、復元された土塁や堀を見ることができます。