真岡城

南西土塁跡

説明板

真岡小学校(三の丸跡)

本丸北東櫓台

北側空堀

本丸北側土塁

本丸北東櫓台

真岡小学校グランド(本丸跡)

本丸西側堀跡 その1

本丸西側堀跡 その2

本丸西側堀跡 その3
|
真岡城は宇都宮氏と縁戚関係にある芳賀氏の居城です。
芳賀氏は益子の紀氏とともに紀清両党と呼ばれ勇猛さを称された名族でした。
芳賀高貞により築城され、高継が後北条氏の進行に備え改築したと考えられています。
宇都宮家が豊臣秀吉により改易された慶長2年(1597年)に廃城となりました。
現在は真岡小学校となっており、土塁や空堀をみることができます。