上三川城
		
			城址碑
		
			説明板
		
			南の入口
		
			南の堀 その1
		
			南の堀 その2
		
			本丸
		
			南側土塁 その1
		
			南側土塁 その2
		
			東の入口
		
			東の堀 その1
		
			東の堀 その2
		
			北東隅
		
			北の堀
		
			北西隅
		
			西側門
		
			西の堀 その1
		
			西の堀 その2
		
			北側土塁
		
			西側土塁
		
			南西隅
	
	      
  | 
	  
	
	
	上三川城は建長元年(1249年)に宇都宮氏の一族である横田頼業が築いた城です。
	
	慶長2年(1597年)に芳賀高武の攻撃により落城しました。
	
	現在は本丸が公園となっており、堀や土塁を見ることができます。