寿能城
説明板 潮田資忠墓碑(物見櫓跡) 由来碑 寿能公園(本丸跡) 城址碑
戦国時代に岩槻太田氏に敵対していた北条氏、特に川越城への備えのために岩槻城の支城として築かれました。 寿能公園一帯がかつての本丸で、墓碑の立っている塚が物見櫓と言われています。 豊臣秀吉の小田原攻めの際に落城しました。 現在は寿能公園となっていて、遺構は残っていません。
戻る