彦部屋敷
		
			説明板
		
			碑
		
			長屋門
		
			堀
		
			櫓台
		
			外堀 その1
		
			外堀 その2
		
			木橋
		
			からめ手口 その1
		
			からめ手口 その2
		
			からめ手口 その3
	
	      
  | 
	  
	
	
	永禄5年(1562年)彦部信勝により築かれました。
	
	背後を手臼山、残る三方を堀や土塁で固めた中世武士館のたたずまいになっています。
	
	南側に長屋門があり、両脇を玉石で覆った土塁が築かれています。
	
	また、東北隅に櫓台が西脇にからめ手口があります。
	
	現在は末裔の方が住んでおり、一般公開されています。