丸岡城


周辺案内図


昔の丸岡城概要説明板


説明板


登城口


八幡神社


天守閣説明碑


天守 その1


天守石垣 その1


雲井龍神


天守 その2


本多作左衛門重次説明碑


石製鯱


天守 その3


破風


石落し


丸岡城模型


天守内部の柱


天守内部 その1


石瓦


天守内部 その2


天守からの眺望 その1


天守からの眺望 その2


天守からの眺望 その3


天守からの眺望 その4


鬼瓦


天守石垣 その2


天守石垣 その3


天守石垣 その4


天守石垣 その5


井戸


井戸と石垣


移築不明門 その1


移築不明門 その2


移築不明門 破風


移築城門(蓮成寺) その1


移築城門(蓮成寺) その1


蓮成寺

通称 霞ヶ城
城郭構造 平山城
築城主 柴田勝豊
築城年 天正4年(1576年)
撮影日 2016/08/10



天正3年(1575年)に織田信長が一向一揆の拠点の豊原を攻略し、柴田勝豊をそこにおきました。
その後勝豊が豊原から丸岡に城を移したのが、丸岡城の始まりです。
現在は、現存天守や石垣を見ることができます。
また、坂井市丸岡町野中山王の民家に不明門が、あわら市の蓮成寺に城門がそれぞれ移築されています。


戻る