郡山城


城跡案内図


休憩所から見える青山城


大堀切


御蔵屋敷説明板


御蔵屋敷


三の丸への虎口


三の丸石垣跡 その1


三の丸石垣跡 その2


土塁


二の丸説明板


二の丸


本丸説明板


本丸


本丸櫓台


本丸櫓台から見た本丸と二の丸


二の丸列石


三の丸説明板


三の丸


三の丸の石塁


厩の壇説明板


厩の壇


釜屋の壇説明板


釜屋の壇


羽子の丸説明板


羽子の丸


姫の丸壇説明板


姫の丸壇


釣井の壇説明板


釣井の壇


釣井の壇の井戸


井戸の上の石垣


勢溜の壇説明板


勢溜の壇


勢溜の壇先端部


満願寺跡説明板


満願寺跡


蓮池


妙寿寺曲輪群説明板


妙寿寺曲輪群


尾崎丸堀切 その1


尾崎丸堀切 その2


尾崎丸説明板


尾崎丸

通称 ---
城郭構造 山城
築城主 毛利時親
築城年 建武3年(1336年)
撮影日 2018/05/03


南北朝時代に毛利時親が郡山東南麓に旧本城を築城し、後に毛利元就が城郭化し、輝元が改修した大規模な山城です。
天文9年(1540年)に尼子晴久に攻められましたが、敗退させています。
天正19年(1591年)の輝元の広島城への移動後に廃城となりました。
山頂に本丸、周囲に二の丸・三の丸など大小約270の曲輪があり、石塁なども見られる素晴らしい城跡です。


戻る